みのゆくえ

わたしたちが捨てるごみ

きちんと分別して
ごみステーションへ

各処理場に運ぶ

わたしたちが分別して出したごみはどうなるのかな?

可燃ごみ(燃えるごみ)

  • ・台所のごみ
  • ・木くず、木でできた家具
  • ・座ぶとん
  • ・くつ、かばん
  • ・汚れの落ちないプラスチック容器や
    資源にならない紙 など

焼却

900℃くらいの高温でごみを燃やしています。

松本クリーンセンター

燃やして残った灰

市村から持ち込まれたごみの量から処理する灰の量を決めて、
市村で再資源化したり、最終処分(埋立)をします。

1.灰の資源化

最終処分場に埋め立てられる量に限りがあるので、
今ある最終処分場を少しでも長く使うために灰の資源化を行っています。
灰を高温で処理することで土木資材(人工的な砂や石)にしたり、
灰に含まれている金属を取り出したり、セメントの原料としたりして、
資源として活用しています。

  • 人工砂(土木資材)
  • 人工石(土木資材)
  • 金属
  • セメント

2.最終処分(埋立)

ごみを燃やして残った灰は重機で締め固めたりして、埋め立てます。

松本市
民間最終処分場に委託
※松本市の最終処分場(エコトピア山田)は、令和3年4月から再整備を行っていて埋め立てることができません。
塩尻市・朝日村
新最終処分場
山形村
松本クリーンセンターでごみを燃やして残った灰は民間最終処分場に委託。

余熱利用

 余熱利用とは、ごみを燃やして出てくる熱を、有効利用することをいいます。
松本クリーンセンターでは、ごみを燃やして出る熱で蒸気をつくり、電気やお湯に変えて、
施設の運転や、ラーラ松本のお風呂やプールなどに、活用しています。

可燃性粗大ごみ(燃える大きなごみ)

  • ・ふとん
  • ・太い枝など
  • ・たたみ
  • ・木製のタンスや机
  • ・カーペット

破砕

リサイクルプラザ

焼却

900℃くらいの高温でごみを燃やしています。

松本クリーンセンター

燃やして残った灰

市村から持ち込まれたごみの量から処理する灰の量を決めて、
市村で再資源化したり、最終処分(埋立)をします。

1.灰の資源化

最終処分場に埋め立てられる量に限りがあるので、
今ある最終処分場を少しでも長く使うために灰の資源化を行っています。
灰を高温で処理することで土木資材(人工的な砂や石)にしたり、
灰に含まれている金属を取り出したり、セメントの原料としたりして、
資源として活用しています。

  • 人工砂(土木資材)
  • 人工石(土木資材)
  • 金属
  • セメント

2.最終処分(埋立)

ごみを燃やして残った灰は重機で締め固めたりして、埋め立てます。

松本市
民間最終処分場に委託
※松本市の最終処分場(エコトピア山田)は、令和3年4月から再整備を行っていて埋め立てることができません。
塩尻市・朝日村
新最終処分場
山形村
松本クリーンセンターでごみを燃やして残った灰は民間最終処分場に委託。

余熱利用

 余熱利用とは、ごみを燃やして出てくる熱を、有効利用することをいいます。
松本クリーンセンターでは、ごみを燃やして出る熱で蒸気をつくり、電気やお湯に変えて、
施設の運転や、ラーラ松本のお風呂やプールなどに、活用しています。

破砕ごみ

  • ・チャイルドシート
  • ・スケートぐなどの金属とプラスチックなどでできているもの

破砕

リサイクルプラザ

焼却

900℃くらいの高温でごみを燃やしています。

松本クリーンセンター

燃やして残った灰

余熱利用

鉄・アルミ

鉄(金属)は建設資材などにリサイクルされます。

アルミはもう一度新しいアルミ缶などにリサイクルされます。

埋立ごみ

埋立ごみは、市や村がそれぞれの最終処分場へ運びます。

最終処分(埋立)

陶磁器・ガラスなどの埋立ごみは、細かく砕いて埋め立てます。

松本市
民間最終処分場に委託
※松本市の最終処分場(エコトピア山田)は、令和3年4月から再整備を行っていて埋め立てることができません。
塩尻市・朝日村
新最終処分場
山形村
サンクスBBに埋め立てます。

プラスチック資源

  • ・容器包装プラスチック+製品プラスチック
容器包装プラスチック
商品を入れたり、包んだりしているプラスチックのもの(食品トレイ、レジ袋、フタ、ラベルなど)
製品プラスチック
容器包装以外のもので、素材の全てがプラスチックのもの(おもちゃ、洗面器、コップ、バケツなど)

プラスチックリサイクル施設

プラスチック資源

プラスチック資源のリサイクルの流れ

運びやすいように、まとめてつぶします。

フォークリフトのパレットなどになります。

その他の資源物

  • ・紙類
  • ・ペットボトル
  • ・アルミ缶
  • ・スチール缶
  • ・びん類
  • ・小型家電
  • ・金属類
  • ・スプレー缶、ライター
  • ・蛍光管、体温計
  • ・乾電池
  • ・廃食用油(てんぷら油など)
  • ・布類

  1. home
  2. わたしたちのごみ
  3. ごみのゆくえ